◆月経移動ってご存じですか?◆|横浜市横浜駅前の消化器内科・婦人科・内科|横浜駅前ながしまクリニック

〒221-0835神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-11-8 4階

045-534-8147

         予約について

◆月経移動ってご存じですか?◆

◆月経移動ってご存じですか?◆|横浜市横浜駅前の消化器内科・婦人科・内科|横浜駅前ながしまクリニック

2025年5月14日

「旅行と生理がモロかぶりしそう…」「大事な受験、生理だと実力発揮ができない!!」――そんなときの“裏ワザ”が月経移動。 
中用量ピル(商品名:プラノバール®)を短期間飲むだけで、生理を“前倒し”にも“後ろ倒し”にもできます。 

ご予約はこちらから👇
https://ykhm-cl.com/first/#link02

1. ざっくりイメージ 

コツ 
「早める」は今の生理が終わりかけているほど成功しやすい 
「遅らせる」は最低 5 日前にスタートしないと間に合わないので要計画! 

2. 使い方の例

例:GW 5/3〜5/6 に旅行 → 生理を遅らせたい

  1. 4/25〜4/27 の間に来院&処方
  2. 4/26(予定5日前)から毎晩1錠を就寝前に内服
  3. 旅行から帰宅した 5/6 の夜に最後の1錠
  4. 5/8〜5/9 ごろに生理スタート

3. よくある質問

Q1 .吐き気が心配…

A1.ピルによる嘔気は飲み始め数日がピーク。就寝前に飲むとラクです。ご希望なら吐き気止めも一緒にお出しします。

Q2.生理を“完全に”ずらせる?

A2. 100%コントロールは難しいですが、遅らせる方が成功率高め。早めたい場合は余裕を持ったスケジュールを!

Q3.何回でも使えるの?

A3. 年に2〜3回程度なら OK。ただし連続使用や頻回利用はホルモンバランスが乱れるので、毎回ご相談ください。

4. ここだけは要チェック!――使用できないケース

以下に当てはまる方はプラノバールは禁忌です。診察時に必ずお伝えください。

血栓リスク:過去に深部静脈血栓症/肺塞栓症、または近親者が若年で血栓症

心・脳血管:脳梗塞・脳出血・心筋梗塞の既往、高血圧(160/100 mmHg 以上)

重い肝疾患:活動性肝炎、肝硬変、肝腫瘍

ホルモン依存性腫瘍:乳がん・子宮体がん等

妊娠可能性・原因不明の不正出血

5. まとめ

  • 「前倒し」:今の生理3〜5日目から10日間服用
  • 「後ろ倒し」:次の予定5〜7日前にスタート、イベント終了まで服用
  • 吐き気対策は就寝前服用+必要に応じて吐き気止め
  • 禁忌に該当しないか必ず医師に確認!

せっかくのイベント、ベストコンディションで楽しみたいですよね。
当院ではプラノバールを常備していますので、「日程が迫ってる!」という方もまずはご予約を。

ご予約はこちらから👇
https://ykhm-cl.com/first/#link02

TOP