
胃カメラ検査前後の食事
胃カメラ検査前後の食事
過度の飲酒や脂っこい食事は控えてください。
出来る限り消化に良い食べ物を前日の19時頃までに済ませてください。夕食はお粥、うどん、具のないスープなど消化に良い食事を摂取してください。控えていただきたい食事は肉、脂っこい食事、繊維の多い海藻・キノコ・野菜、豆類、キウイ・スイカ・メロンなど種のある果実です。
水・お茶・スポーツドリンク・ジュース(繊維成分のないもの)は夜間に摂取いただいて大丈夫です。
検査当日の食事は摂取しないでください。水・お茶・スポーツドリンクの摂取は可能です。脱水にならないように適宜摂取をお願いします。
常用薬は予約時に指定させていただいたもののみを内服してください
検査1時間後から食事摂取は可能です。なるべく消化に良い食事の摂取をお願いします。
ご飯類
ご飯、お粥
パン類
食パン、蒸しパン、ロールパン
麺類
うどん、そうめん
野菜、果物
ジャガイモ、長芋、りんご、バナナ
肉類
ささみ、むね肉(皮なし)、もも肉(皮なし)、赤身肉、ヒレ肉
魚類
白身魚(タラ、タイ、カレイ)、すり身(かまぼこ、はんぺん、ちくわ)
豆類
豆腐、玉子豆腐、味噌汁、豆乳
その他
プリン、ゼリー、チョコレート、ウエハース、ボーロ
ご飯類
雑穀米、玄米、発芽米
パン類
野菜サンドイッチ、脂質の多いパン(ジャムパン、あんぱん、ピザ、クロワッサン、ハンバーガーなど) 全粒粉・ライ麦・発芽米・ブランなどのパン
麺類
パスタ、そば、中華麺
野菜、果物
野菜全般、種のある果物類(スイカ、メロン、キウイ、いちごなど)
肉類
青魚(サバ、アジ、サンマ、イワシ)、干物、マグロ、イカ、タコ、エビ、カニ、ウナギ、魚卵
豆類
納豆、枝豆
その他
キノコ類全般、わかめ、海苔、昆布、めかぶなどの海藻類、こんにゃく、ごま、ふりかけ、ナッツ、おから、揚げ物、チーズ、バターなど乳製品、スナック菓子、ケーキ、ジャム、コーンフレーク
ご飯類
白米(雑穀米、玄米、発芽米は控える)、お粥、おにぎり(海苔の摂取は控える)、寿司(ごまが入るいなり寿司は控える)
麺類
うどん(素うどん、月見うどん)、そうめん(薬味やネギなどは加えずお召し上がりください)
パン類
食パン、蒸しパン、ロールパン(ライ麦、雑穀、ブラン、ドライフルーツ、バターが多く入っているパンなどは避ける)、サンドイッチ(卵、ハム、ツナは可。レタス、きゅうり、トマトなどの野菜は避ける)
その他
魚、かまぼこ、ちくわ(刺身、焼き魚、煮魚は可、天麩羅やフライなどは避ける)、肉、ハム、プレーンのサラダチキン、豆腐、卵
健康補助食品
ウィダーインゼリー、カロリーメイトのプレーン味(ドライフルーツやナッツは避ける)
間食
チョコレート、プリン、アイスクリーム、カステラ、たまごボーロ、飴(間食は食べすぎないように召し上がってください)
飲んで良いもの
水、お茶、スポーツドリンク、ジュース、コーヒー、紅茶(ミルク、レモンは入れない、砂糖は可)
飲まない方が良いもの
牛乳、ヨーグルト、その他乳製品飲料、アルコール、野菜ジュース、スムージー、青汁、果肉入りのジュース
TOP